廃車になった後の取り扱いとは?
車の廃車にかかる費用が知りたい!

車を廃車にするときには、「廃車費用」が必要です。と言っても、基本的にほとんど費用は掛からないので、無料もしくは逆にお金をもらえることも少なくありません。
自分で手続きを行う場合には、陸運支局などにナンバープレートを返還する必要があります。
その際、数百円程度の手続き費用が掛かります。自身で行うわけではなく、買い取り業者などに依頼する場合にも無料で代行してもらえることがほとんどです。
もっとも、無料代行というのは建前であって、実際には買い取り金額の中に多少の手数料が含まれていることも珍しくありません。
少しでも損をしないために方法を厳選するのであれば、「自分で解体業者に持ち込む」という方法がお得です。
解体するためにはお金がかかってしまうのですが、解体後にスクラップを販売することができる関係から「買い取り」として対応してもらえることが多いです。
金額的にはそれほど大きなものではなかったとしても、数千円程度の金額を受取れることも少なくありません。
廃車したバイクが盗まれたときの対処法とは?
車が盗まれた場合、それがプロの窃盗団による犯行ではなかった場合はいずれ発見される可能性に期待が持てます。
ただ、仮に見つかったとしてもボロボロの状態にされてしまっていたり、車の一部分のみが見つかることも少なくありません。
通常であれば運びづらさを感じる車でさえもそういった状況なので、バイクが盗まれてしまった場合には返ってこない可能性が非常に高いです。
ただ、廃車状態のバイクが盗難に遭った場合は少々話が違います。廃車状態では基本的に公道を走行することができません。
ナンバーを取得することができないので一目で判断できてしまうわけですが、他車のナンバープレートを付けられてしまっている場合は一目で判断することができません。
しかし、そういった手の込んだ犯行を行うのはある程度限られた環境で生活している人物の可能性が高く、警察もしっかりとその辺りをチェックしています。
そのため、通常よりも発見、回収できる可能性が高くなります。